トラベルクリニック(旅支度の断片集)

旅の才能
 そもそもの話、私はまったくと言っていいほど英語が話せない。幼稚園児でも知っているレベルの単語しか知らないし、語順が日本語と違うのもなんとなく覚えているだけで詳しいことは全部忘れた。中学校に入ってはじめての定期試験で挫折感を覚えて以来、英語に対してはずっと苦手意識がある。このままではまずいと感じて勉強し直そうとしたことも何度かあるけれど、ことごとく失敗に終わってきた。(思うのだが、これは言語を"勉強"しようとする姿勢がそもそも間違っているのかも。だってもし、私が「あなたはどこで/どうやって日本語を上達させましたか?」と聞かれたら、「友達とのおしゃべり」「趣味で本を読みながら」と答えるだろうから。コミュニケーションか遊び。そのどちらかを介さずに言語能力を鍛えることはできないのではないかと思う。これは詩人としての意見だ。)

 

 元々人見知りで口下手な上に、その国の言葉がわからないというのは、旅人としてまあまあ致命的だと思う。おまけに、特別好きな国や絶対行ってみたい国があったわけでもなかった。ひとりだったら、たった数日間だとしても海外に行こうとは考えなかったはずだ。

 ずっと楽しみにしていたのも事実だけど、やっぱり今回の旅に関してはあくまで夫が持ってきた企画案で、私はそれに乗っただけだった。それをこんな風にブログのネタにして、果たしていいんだろうか?とちょっと思う。

 

気持ちの問題
 夫は私と違って海外旅行の経験が豊富だし、英語もそれなりに話せた(本人は全然と言っているが)。私と出会う前の話だが、八ヶ月程海外でバックパッカーをしていたこともある。

 私は旅好きとはまた違うのだが、家にせよ仕事にせよひとつところに留まっていられない面があり、そんなところでも二人は気が合った。「定住が苦手」という話をして初デートが盛り上がった思い出がある。付き合い始めて間もない頃に「二人で仕事辞めて、半年ぐらい旅したいね」と言われた時はさすがにびっくりしたけど、自然とそういう考えが浮かぶ彼のことは好ましく感じたし、何度も海外の話を聞いたり写真を見せたりしてもらっているうちにちょっとずつ心が動いていった。

 もちろん、なんの責任感もなしにそんなことを言っているのであればこちらの感じ方も違っただろう。でも夫は出発前にきちんと婚姻関係を結んだ上で、私の両親にも面と向かって旅の計画について話してくれた。おまけに準備にかかるお金から旅中の費用まで全部出してくれるという。心情的にも経済的にも、きちんと私が安心して着いていくことのできる状況を作ってくれたわけだ。いっしょに旅に出る決意をした理由として、これはかなり大きい。


 それに、これまで何度かハードめな国内旅行を二人でしてみて、その全部がめちゃくちゃに楽しかったからっていうのもあった。十四時間高速道路を走り続けて(運転は彼で私は乗ってるだけだったけど)東京から青森に向かったのも、本州最北端のテントサイトでほぼ野宿をしたのも、大阪の西成近辺に二週間弱滞在したのも、人によってはなかなかしんどい体験だろうが、私にはとても刺激的で面白かった思い出だ。

 夫と私は性格や興味の方向性に微妙なズレがあるが、それゆえにお互いを想像したこともないすてきな体験へと導くことができる。夫が選ぶ道はきっと全部楽しいはずだという確信があるからこそ、今回も着いて行きたいと思えた。あと単純にお互い好きだから長期間離れていたくなかった。

 

仕事のこと

 長期の海外旅行をするにあたって、かなり心に引っかかっていたことがあった。仕事についてだ。

 というのも、以前Twitterで「占い師になりました」という報告をしたと思うのだが、実はあまりに稼げないし適性もないのですぐ辞めたのだ(協力してくれたフォロワーの皆さま方、ごめんなさい。でも占いを通していろんなひとに声をかけてもらったり関わったりできたのは楽しかったです)。占いの論理自体には心惹かれるため、趣味程度には勉強を続けていこうと思っているけれど、それはそれとして、では今後何を仕事にしていくべきかという問題が残る。性格や物の考え方的に、このまま短時間のバイトだけしていればいいとは思えなかった。

 元々、「占いをメインで頑張ること」を前提に選んだバイト先なのだから、そこが崩れた今、どんなに気に入っていても現状に固執し続けることはできない。とはいえ、だったら次は何をするんだと聞かれてもすぐには出てこなかった。今のバイトはものすごく楽しいし、人間関係もいいので、何もアイディアが出ていない段階から辞める決断をするのはちょっと惜しい。それで悩みに悩んだ結果、一応休職扱いにはしてもらったけれど、おそらく帰国後戻ることはないんじゃないかとも思ってる。ブレブレだ。

 

 そんなわけなので、楽しい人生計画は一度頓挫したっきり、立て直そうともせずに放置していた。この状況で海外ってどうなんだろうとは思いつつ、この状況だからこそ海外なんだとも思う。やるべきことがしっかり決まって目の前に立ち塞がっているうちは絶対遠くになんか行けないし、行く気になれないから。

 仕組みはまったくわからないけど、なぜかいつも結局採算が取れるのが私の人生だった。今回もとりあえず、後先考えず旅に出てしまおうと思う。仕事のことは帰ってきてから考えても遅くはないはず。というか、遅かったとしてももう行くしかないんだよな。風の流れ的に。

 

トラベルクリニック

 トラベルクリニックというものがあることを、私は夫と出会うまで知らなかった。国内・海外を問わず、これから旅行しようという人々が抱えているさまざまな不安や問題点を解決してくれる診療科が世の中にはあるらしい。

 

 今日はそこで三回目のワクチン接種を受ける日だった。今回の旅行に備えて私が打ってもらうことになったのは、A型肝炎B型肝炎狂犬病、腸チフス破傷風日本脳炎、その他。これは最初の診察でお医者さんにどのぐらいの期間・どこの国に行くつもりなのか(だいたい半年。国はトルコ、イタリア、スペイン、モロッコ、エジプト、インドなど)を伝え、いろいろ説明を聞いたり夫と相談したりしながら決めた。一回で済むものもあれば、複数回打って段階的に免疫をつけなくてはいけないものもあり、今日はなんだかんだ都合四本の注射針を腕に刺してもらった。しかも一気に。一本打ったら十五分ぐらい間を開けて、問題がなかったら次を……とかではなく、一度処置室に呼ばれたら矢継ぎ早に全部打たれる。そういうものらしい。

 はじめに夫とここへ来たとき、彼が「そんなに同時に打っても平気なら全部混ぜちゃえばいいのに」と理系全然できない人みたいなことを言っていておもしろかったが、本当にそんな感じだ。でも、世にもうつくしい声をしたとっても怖そうな看護師さんにテキパキ処置してもらうのはなかなか楽しい体験だった。

 

f:id:shiroiyoru:20220605060816j:image

 

魂の持ち物リスト
 一ヶ月程前、夫と一緒に夜のファミレスで本を読んでいて、ふと若い頃の自分が考えていたことを思い出した。それは「私の人生の目的はいったいなんなのか」ということについてだ。好きなことで食べていけるようになりたいとか、大好きな人とずっといっしょにいたいとか、細かい欲望はいろいろあるが、絶対に消え失せることのない根源的な願いはこれだ。


「いろんな目に遭って、いろんな感情になりたい。そして何よりうつくしい気持ちでいたい。」


 それはかつての私が死を考えるほどの思いをして、それでもやはり生きようと決意して考えついた答えだった。仮にどんなに酷い貧乏をしようと、好きな人に振られようと、詐欺師に騙されようと、誰か知らない人にいちばん大切なものを踏み躙られようと、結局最後にはこの欲求が勝つ。何が残らなくともただ五感を感じる体がひとつありさえすれば、私はもう十分に生きていけるし、生きていたいと思った。

 


 旅のために身ひとつになるにはちょっとした勇気がいる。出来るだけ荷物を減らしていきたいから、かわいい服も心ときめく化粧品もしばらくはお別れ。もちろん必要最低限は持っていくけれど、それでも失くしていいと思える程度の物しかリュックに入れることはできない。後悔するのは嫌だから。持ち物リストを削りに削って、それでも、と思う非・生活必需品をひとつひとつ数え出してみる。まずは日記帳(ゴッホの絵が表紙に印刷されているとても素敵なハードカバーのノート)、それに結婚指輪(これは肌身離さず身につけるとして)、詩集を一冊(小説は一度読んだらおしまいで、時間を置いてからでないと読み返す気にならないけれど、詩だったらいつだってその時々で違った味わいがあるから、長旅にもし一冊本を持ってくなら詩集一択だと思った)、タロットカード、占いを勉強する用のルーズリーフ、夫に去年プレゼントしてもらった香水を3mlだけ、…………私の心が本当に必要としている物は、たったのこれたけなんだという気がした。それは思いの外安心する事実だった。


 私にとっての旅の醍醐味は、「ただ感じたい」という根源的な願いに立ち帰ることなのかもしれない。そして、夫と一緒だったら何も失わないままにそれを叶えることができる。だからこの人なのだな、とファミレスで携帯を眺めながら思った。